楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2013年09月16日
G&P M14 EBR Mk14 mod0その2?
こんちは~Rinです!
三連休ですね!そして絶賛台風通過中ですねw
いやぁ~、仕事中に雨降らなくて、良かった!
降ったら色々やること増えるので、運が良かったかなw
そして、先週は久々に某アニメ会社で製作進行やってる先輩と同人誌でとりあえず飯食ってる高校時代の先輩とサバ友がっちーやら愉快な仲間達で就職に成功した、先輩のお祝いパーティーならぬ朝まで、呑みまくり会やってましたw
久々に夜通し呑んだので、結構キツイw何より眠かったw
こうして集まれるのも、あと何回くらいだろうか、皆歳重ねる毎に時間が取りづらくなってくるんだなぁ~なんて思いました(´・_・`)
まだまだ二十代前半のクソガキ共なので、もっと遊んでおかなきゃなんて思ってます(笑)
さて、今回は久々にトレポン以外の銃で!
前にも記事にしたんですが、まだデジカメでちまちま撮って時なので、今回改めて一眼で撮りました!




やっぱり、いつ見てもこの無骨な感じで機械的なフォルムがカッコイイ!
今はCYMAとか色々出してるみたいなんで、結構手に入り易くなってますね!
自分も初めの頃、コイツが欲しくてたまりませんでしたが、G&P製は馬鹿高い上に数が少ないし、KARTだかが安く出してましたが、これも数が少ない上に中身総取っ替えみたいで、すんごい手間の掛かる銃だったみたいで....
調整してた人達はホントにすごい根性と忍耐力を持ってたんだなと、指くわえながら、ネットで見てましたw
コイツはSEALsのdaisukeさんが香港から直接買ってきたヤツで中身も弄ってありますw
重量があるので、ゲームには2~3回程しか使ってませんが、また投入しようかなって思ってます!

この刻印が重要!w

これも最初から付属でした!


今だに用途が分からないこの部分....

ここもちゃんと入ってます!

そしてこの細かく調整できるストック!この部分もカッコイイんすよね!

久々に眺めたけど、やっぱりカッコイイ!
ただ、確か中身の調子があんまり宜しくなかった様な気がするので、改めて工房に持って行ってからでもいいかな~
マガジンもちょい追加しとこうかなw
まぁ、今日はこの辺で!ノシ
三連休ですね!そして絶賛台風通過中ですねw
いやぁ~、仕事中に雨降らなくて、良かった!
降ったら色々やること増えるので、運が良かったかなw
そして、先週は久々に某アニメ会社で製作進行やってる先輩と同人誌でとりあえず飯食ってる高校時代の先輩とサバ友がっちーやら愉快な仲間達で就職に成功した、先輩のお祝いパーティーならぬ朝まで、呑みまくり会やってましたw
久々に夜通し呑んだので、結構キツイw何より眠かったw
こうして集まれるのも、あと何回くらいだろうか、皆歳重ねる毎に時間が取りづらくなってくるんだなぁ~なんて思いました(´・_・`)
まだまだ二十代前半のクソガキ共なので、もっと遊んでおかなきゃなんて思ってます(笑)
さて、今回は久々にトレポン以外の銃で!
前にも記事にしたんですが、まだデジカメでちまちま撮って時なので、今回改めて一眼で撮りました!




やっぱり、いつ見てもこの無骨な感じで機械的なフォルムがカッコイイ!
今はCYMAとか色々出してるみたいなんで、結構手に入り易くなってますね!
自分も初めの頃、コイツが欲しくてたまりませんでしたが、G&P製は馬鹿高い上に数が少ないし、KARTだかが安く出してましたが、これも数が少ない上に中身総取っ替えみたいで、すんごい手間の掛かる銃だったみたいで....
調整してた人達はホントにすごい根性と忍耐力を持ってたんだなと、指くわえながら、ネットで見てましたw
コイツはSEALsのdaisukeさんが香港から直接買ってきたヤツで中身も弄ってありますw
重量があるので、ゲームには2~3回程しか使ってませんが、また投入しようかなって思ってます!

この刻印が重要!w

これも最初から付属でした!


今だに用途が分からないこの部分....

ここもちゃんと入ってます!

そしてこの細かく調整できるストック!この部分もカッコイイんすよね!

久々に眺めたけど、やっぱりカッコイイ!
ただ、確か中身の調子があんまり宜しくなかった様な気がするので、改めて工房に持って行ってからでもいいかな~
マガジンもちょい追加しとこうかなw
まぁ、今日はこの辺で!ノシ
Posted by Rin at 11:34│Comments(4)
│電動ガン
この記事へのコメント
はじめまして。
例の用途のわからない部分ですが、PVS-14を載せているのを見たことがありますよ。
例の用途のわからない部分ですが、PVS-14を載せているのを見たことがありますよ。
Posted by すけ at 2013年09月16日 12:44
すけさん>お返事遅くなりました!コメント有難うございます!
このレールはNVとかをマウントする為だったのですね!調べても全然出て来なかったので、今の今まで分かりませんでした!教えて下さって有難うございます!
このレールはNVとかをマウントする為だったのですね!調べても全然出て来なかったので、今の今まで分かりませんでした!教えて下さって有難うございます!
Posted by Rin at 2013年09月17日 21:41
始めまして!
その部分はですねスリングアダプターをつける部分です
一応ちいさいのがついているんですが、それはかなり使いにくいいだろうからお好みで好きなアダプターをつけれるようにレールがついているそうです
その部分はですねスリングアダプターをつける部分です
一応ちいさいのがついているんですが、それはかなり使いにくいいだろうからお好みで好きなアダプターをつけれるようにレールがついているそうです
Posted by たくてこー at 2013年12月16日 13:40
たくてこーさん>すみません!コメントまったく気づきませんでした!
スリングアダプターでもあるんですね!これも一つ勉強になりました!ありがとうございます!
スリングアダプターでもあるんですね!これも一つ勉強になりました!ありがとうございます!
Posted by Rin
at 2014年03月09日 13:21

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |