2016年05月09日
一年ちょっとぶり?ちょっと進化したN4とマルイのアレ
お久しぶりですRinです!
多分一年ぶりくらいにブログ書きます!
ここ最近はサバゲーから離れて相変わらずゲームと仕事、そしてオーバーロードを読んでからか、久々にラノベを買い漁って、読みふけってました~
ラノベなんて学生時代以来だったので何か懐かしいなぁ~なんて思いしみじみ.....
そして最近は出張があり、しばらく家も空けてたので、それも相まってサバゲーから離れてましたorz
しかし!やっと憎き出張も終わり、自宅に帰ったらなんか物凄く銃が触りたくなりましたw
不思議と自分の趣味はサイクル化しているので、その内サバゲーもやりたくなるやろって思ってましたが、いつもながら急にやりたくなりますw
毎年FF14→Cod→マイクラ→ちょこちょこ気になったゲームもMHXも楽しんだり.....→ちょっとオーディオ→ラノベ→やりたくなった時にサバゲー、銃弄り
そんな感じで毎年同じ様な事を行っております。
あ、今年はTosとFF15とCod IWに.....ついてくるMWが楽しみです♪
さて、毎回自分の近況をダラダラ語っていますが、本題です!
今回は初めて錦糸町のとあるトレポン屋さんに言ってきました!
出張手当が思ったより多かったので、なに買うかと友人と話ながら、車で三十分程....
そして到着し、初めて店内に入りましたが、ホント話には聞いてたけど、すんごいオシャンティーな感じ
壁は銃だらけだけどw
Barでした本当に、お酒もあったので友人はコロナを飲みつつ眺め、自分は運転なのでコーラをゴクゴクと.....瓶コーラだったのがまたなんともw
今回は本体に用は無かったので、即納品とTW5Kを眺めるまでにしてオプションパーツを買ってきました!
今回はちょうど前からやろうと思っていたパーツを発見したのでホント良かった!
一個はノベスケ刻印のロアーフレーム!
しかも民間仕様



セラコート仕上げで大変よろしゅうございます!
お値段が次世代買えそうな値段だったのがちょっとね。最近お財布の紐締めてる自分に痛かったけど、雰囲気も変わったかなw
後はフォーティスのファアグリップ?まぁ、タクティカルなやつですよ!
肉抜きしまくりなのは、Aimpointのマウントやレイルと同様です
握りやすいのは確かなんだけど、やっぱり一番長く使ってたMVGグリップには敵わないなぁ....
手が馴染んでしまっているし
今のところ全体でちょっと変わったかな~

あとは細かい所を変更していこう!そうしよう!
こういうアングルも結構好きなのでパシャリ
エジェクションポートカバーも近々変えようw

そしてこんなアクセサリーも購入~
お部屋に飾るとなかなか、いいですよー!
あんまり売ってないのが、難点ですが....

そしてコレ!マルイのアレ!
遊び用もといバトルスポット用としてこれいいんじゃね?ってことで買ってきました!

こいつ中々に10歳以上用の銃には見えないですよw
見た目はかなりアダルト!
そしてグリップもエアコキの関係か実銃の寸法がそうなのか分からないけど、結構太いw
子供だと握りにくいかもね~
大人でも握りにくいんだものw

そしてこいつの魅力はカート式!
前にクラウンのリボルバーを持っていたのを思い出しましたw
まさかマルイからでるとは...
とりあえず今度はこいつでバトルスポットにでも行きますよ!
ちょこちょこカートリッジの保持の問題なのか、弾ポロしますが、まぁ気にしない!


このステッカーはハズさないのはお約束!
さて久々にブログ更新、もう少ししたらまた出張でいなくなりますが、それまでに後一回は更新したいなぁ~
とりあえず今回はこれで~ ノシ
多分一年ぶりくらいにブログ書きます!
ここ最近はサバゲーから離れて相変わらずゲームと仕事、そしてオーバーロードを読んでからか、久々にラノベを買い漁って、読みふけってました~
ラノベなんて学生時代以来だったので何か懐かしいなぁ~なんて思いしみじみ.....
そして最近は出張があり、しばらく家も空けてたので、それも相まってサバゲーから離れてましたorz
しかし!やっと憎き出張も終わり、自宅に帰ったらなんか物凄く銃が触りたくなりましたw
不思議と自分の趣味はサイクル化しているので、その内サバゲーもやりたくなるやろって思ってましたが、いつもながら急にやりたくなりますw
毎年FF14→Cod→マイクラ→ちょこちょこ気になったゲームもMHXも楽しんだり.....→ちょっとオーディオ→ラノベ→やりたくなった時にサバゲー、銃弄り
そんな感じで毎年同じ様な事を行っております。
あ、今年はTosとFF15とCod IWに.....ついてくるMWが楽しみです♪
さて、毎回自分の近況をダラダラ語っていますが、本題です!
今回は初めて錦糸町のとあるトレポン屋さんに言ってきました!
出張手当が思ったより多かったので、なに買うかと友人と話ながら、車で三十分程....
そして到着し、初めて店内に入りましたが、ホント話には聞いてたけど、すんごいオシャンティーな感じ
壁は銃だらけだけどw
Barでした本当に、お酒もあったので友人はコロナを飲みつつ眺め、自分は運転なのでコーラをゴクゴクと.....瓶コーラだったのがまたなんともw
今回は本体に用は無かったので、即納品とTW5Kを眺めるまでにしてオプションパーツを買ってきました!
今回はちょうど前からやろうと思っていたパーツを発見したのでホント良かった!
一個はノベスケ刻印のロアーフレーム!
しかも民間仕様



セラコート仕上げで大変よろしゅうございます!
お値段が次世代買えそうな値段だったのがちょっとね。最近お財布の紐締めてる自分に痛かったけど、雰囲気も変わったかなw
後はフォーティスのファアグリップ?まぁ、タクティカルなやつですよ!
肉抜きしまくりなのは、Aimpointのマウントやレイルと同様です
握りやすいのは確かなんだけど、やっぱり一番長く使ってたMVGグリップには敵わないなぁ....
手が馴染んでしまっているし

今のところ全体でちょっと変わったかな~

あとは細かい所を変更していこう!そうしよう!
こういうアングルも結構好きなのでパシャリ
エジェクションポートカバーも近々変えようw

そしてこんなアクセサリーも購入~
お部屋に飾るとなかなか、いいですよー!
あんまり売ってないのが、難点ですが....

そしてコレ!マルイのアレ!
遊び用もといバトルスポット用としてこれいいんじゃね?ってことで買ってきました!

こいつ中々に10歳以上用の銃には見えないですよw
見た目はかなりアダルト!
そしてグリップもエアコキの関係か実銃の寸法がそうなのか分からないけど、結構太いw
子供だと握りにくいかもね~
大人でも握りにくいんだものw

そしてこいつの魅力はカート式!
前にクラウンのリボルバーを持っていたのを思い出しましたw
まさかマルイからでるとは...
とりあえず今度はこいつでバトルスポットにでも行きますよ!
ちょこちょこカートリッジの保持の問題なのか、弾ポロしますが、まぁ気にしない!


このステッカーはハズさないのはお約束!
さて久々にブログ更新、もう少ししたらまた出張でいなくなりますが、それまでに後一回は更新したいなぁ~
とりあえず今回はこれで~ ノシ
2015年03月19日
ちょっと小出し
こんばんは!Rinです!
割と早めの更新に自分もびっくり!って感じですが、今回ちょっとした小物を手に入れたので、更新しました!
自分は仕事の関係で海外の工業製品とかを扱ったりするんですが、こないだスクラップ予定の品を整理してたらこんな物があったので貰ってきました!

なにこれ?ってなりそうですが、これは軸とかボルトのネジ部を輸送時などに保護するやつです。
日本製の軸とかは、プラスチックっぽいキャップとかが付いているんですが、海外製品だとこれが結構多く、製品開封したらポイーなんで頂いてきましたw
上司からこんなの何使うの?って素朴な質問にもえぇ....まぁ、色々ですね.....
こんな感じでよく分からないやつになりましたが、もらってきましたw
本当はまだあったんですが、ほとんどポイーしたんでこれ一個のみ.....
ってか、これが銃と関係してる話忘れてましたw
前にNoveskeの会社紹介みたな?仕事場紹介みたいな動画で、おねーさんがコンプリートっぽいAR-15 のバレルにこいつと同じ物を付けている
場面があったので、銃のバレル保護用なんでしょうね!
そんなこんなでミリ4のアッパーのバレルに装着してみる!

写真の向きが残念な事になってますが、なんか直らないのでこのままでw
ちょっと長過ぎましたねw
今度切っとこ
あとは、新居でN4とM&P、Aimpoint proの写真とってみました!クローゼット内の照明が中々良い味にだしてますw





ドットにピントが中々合わなかったorz
後はこないだサバゲーいったらこいつが働いてくれたので、名誉賞という事で投稿w

ペッコリ.....まぁ、いつかはなると思ってたけど、早過ぎや.....
まぁ、被弾覚悟なので心のダメージは少ないかも.....
しかし!まだ全然問題なく使えているので、まだ大丈夫!
皆さんも工学機器の保護はしっかりとね!!
とりあえず今回はこの辺で!
ノシ
割と早めの更新に自分もびっくり!って感じですが、今回ちょっとした小物を手に入れたので、更新しました!
自分は仕事の関係で海外の工業製品とかを扱ったりするんですが、こないだスクラップ予定の品を整理してたらこんな物があったので貰ってきました!

なにこれ?ってなりそうですが、これは軸とかボルトのネジ部を輸送時などに保護するやつです。
日本製の軸とかは、プラスチックっぽいキャップとかが付いているんですが、海外製品だとこれが結構多く、製品開封したらポイーなんで頂いてきましたw
上司からこんなの何使うの?って素朴な質問にもえぇ....まぁ、色々ですね.....
こんな感じでよく分からないやつになりましたが、もらってきましたw
本当はまだあったんですが、ほとんどポイーしたんでこれ一個のみ.....
ってか、これが銃と関係してる話忘れてましたw
前にNoveskeの会社紹介みたな?仕事場紹介みたいな動画で、おねーさんがコンプリートっぽいAR-15 のバレルにこいつと同じ物を付けている
場面があったので、銃のバレル保護用なんでしょうね!
そんなこんなでミリ4のアッパーのバレルに装着してみる!

写真の向きが残念な事になってますが、なんか直らないのでこのままでw
ちょっと長過ぎましたねw
今度切っとこ
あとは、新居でN4とM&P、Aimpoint proの写真とってみました!クローゼット内の照明が中々良い味にだしてますw





ドットにピントが中々合わなかったorz
後はこないだサバゲーいったらこいつが働いてくれたので、名誉賞という事で投稿w

ペッコリ.....まぁ、いつかはなると思ってたけど、早過ぎや.....
まぁ、被弾覚悟なので心のダメージは少ないかも.....
しかし!まだ全然問題なく使えているので、まだ大丈夫!
皆さんも工学機器の保護はしっかりとね!!
とりあえず今回はこの辺で!
ノシ
2014年03月24日
LEUPOLD マルチツール
こんちわ~Rinです~
今回はLEUPOLDのマルチツールです!
東京のゲロさんで購入しました!

グッズとしてもアリですし、実用性もあるのでかなり満足してますw
六角はインチサイズですが、実物のレイルや光学機器の取り外し調整など色々使ってます~

そして、今回ショックだったのが実物ハイダーのアダプターがポッキンしましたorz
やっぱりもろいんだよねぇ~
しょうがないので注文しようかなと思っていたら、友人から予備あるよ~
ってきたので今日早速受け取りに行きました!!
今度お金渡さないとねw

今回はこの辺で~
でわでわ
今回はLEUPOLDのマルチツールです!
東京のゲロさんで購入しました!

グッズとしてもアリですし、実用性もあるのでかなり満足してますw
六角はインチサイズですが、実物のレイルや光学機器の取り外し調整など色々使ってます~

そして、今回ショックだったのが実物ハイダーのアダプターがポッキンしましたorz
やっぱりもろいんだよねぇ~
しょうがないので注文しようかなと思っていたら、友人から予備あるよ~
ってきたので今日早速受け取りに行きました!!
今度お金渡さないとねw

今回はこの辺で~
でわでわ
2014年03月09日
Hk iphone5用ケース
こんちわ!Rinです!
すっかり忘れていた物を紹介です~
Hk社のiphone用ケースです!
一応実物?って書いてありましたのでHkから出してるのかな?w
お値段は2800円だったはず、あんまり覚えてないけど(笑)

結構気に入ってます。
しかし、これ買った後にペリカン社からも頑丈なiphoneケースが出ていた事を知りそっちもいいなぁ~
なんて思いましたが、並行輸入品で6000円くらいで正規輸入品だと一万.....たけぇ....
まぁ、しかたないねorz
とりあえずはこのHkケースちゃんに頑張ってもらうとしようw
このケース撮った後に何故かテンションが上がり、適当に写真撮ってました!
ネタが変わらんので.....ってもうひとつありました!
ガスチューブを交換してます。
前はミッドレングスで長さが合っていませんでしたが、新たにカービンレングスの物を友人と交換してもらい、ガスブロックの位置も適正位置になりました!
ほとんど見えませんけど一応大事な部分なんで....実用性ないけどねw





うし!次はまた面白そうなネタ探しに行ってきます!自分が半年程サバゲーから離れていた間に、友人達はかなりいい買い物したみたいなんで、機会があれば触らせてもらおうかなんて考えてます~
ちなみに先週、半年振りのサバゲーしてきましたが、生憎の大雨で10ゲームほどやって後はダラダラしてましたw
昔は雨だろうが気にせずやってたんですが、今はモチベーションが上がらないというか....
とにかくサバゲーやってればその内やる気出てくるでしょ!って気持ちでこれからいこうかなって話長くなってきたんで、この辺にしときます。
それでは!ノシ
すっかり忘れていた物を紹介です~
Hk社のiphone用ケースです!
一応実物?って書いてありましたのでHkから出してるのかな?w
お値段は2800円だったはず、あんまり覚えてないけど(笑)

結構気に入ってます。
しかし、これ買った後にペリカン社からも頑丈なiphoneケースが出ていた事を知りそっちもいいなぁ~
なんて思いましたが、並行輸入品で6000円くらいで正規輸入品だと一万.....たけぇ....
まぁ、しかたないねorz
とりあえずはこのHkケースちゃんに頑張ってもらうとしようw
このケース撮った後に何故かテンションが上がり、適当に写真撮ってました!
ネタが変わらんので.....ってもうひとつありました!
ガスチューブを交換してます。
前はミッドレングスで長さが合っていませんでしたが、新たにカービンレングスの物を友人と交換してもらい、ガスブロックの位置も適正位置になりました!
ほとんど見えませんけど一応大事な部分なんで....実用性ないけどねw





うし!次はまた面白そうなネタ探しに行ってきます!自分が半年程サバゲーから離れていた間に、友人達はかなりいい買い物したみたいなんで、機会があれば触らせてもらおうかなんて考えてます~
ちなみに先週、半年振りのサバゲーしてきましたが、生憎の大雨で10ゲームほどやって後はダラダラしてましたw
昔は雨だろうが気にせずやってたんですが、今はモチベーションが上がらないというか....
とにかくサバゲーやってればその内やる気出てくるでしょ!って気持ちでこれからいこうかなって話長くなってきたんで、この辺にしときます。
それでは!ノシ
2013年08月24日
magpul GEN M2 P-MAG 30round
こんばんはRinです!
今日は久々に買い物です!
今回はmagpulのP-MAG GEN M2です!
前にブッシュマスターのP-MAGを購入しましたが、今回本家magpulのP-MAGがあったので買ってしまいました!
早速やらかしてますが、給料入ったし気にしないでおこう....
Brownellsのカートも10発追加しました!
まずはパケから!


本国では22ドルなんですよね.....
中身です!

Bushmasterと一緒に~


最後に~

大分適当ですが、まぁいいかなw
とりあえずまた~ノシ
今日は久々に買い物です!
今回はmagpulのP-MAG GEN M2です!
前にブッシュマスターのP-MAGを購入しましたが、今回本家magpulのP-MAGがあったので買ってしまいました!
早速やらかしてますが、給料入ったし気にしないでおこう....
Brownellsのカートも10発追加しました!
まずはパケから!


本国では22ドルなんですよね.....
中身です!

Bushmasterと一緒に~


最後に~

大分適当ですが、まぁいいかなw
とりあえずまた~ノシ
2013年05月26日
またまた暇つぶし~
どーもRinです~
最近はネタが枯渇しているので、今日も写真です~
まずはWA M4です~
早く使えるようにしたいですね~



お次は結構使ってるWE G18C リアル刻印です~


そして、マルシンのベレッタM84です~



最後に友人のトレポン仮組み中で完成間近の品です!
レイルはCenturion Arms C4 Rail
メチャカッコイイ!俺も欲しい!友人にこれ組んだら俺のだよね?って言ったら怒られました(笑)

それではこの辺で!
最近はネタが枯渇しているので、今日も写真です~
まずはWA M4です~
早く使えるようにしたいですね~



お次は結構使ってるWE G18C リアル刻印です~


そして、マルシンのベレッタM84です~



最後に友人のトレポン仮組み中で完成間近の品です!
レイルはCenturion Arms C4 Rail
メチャカッコイイ!俺も欲しい!友人にこれ組んだら俺のだよね?って言ったら怒られました(笑)

それではこの辺で!
2013年05月09日
Magpul Standard PMAG Bushmaster Logo
こんちわ~Rinです!
今回は実物のmagpul PMAGです!
米軍に採用されて輸出禁止対象になっていますが、ただのPMAGじゃないんですw


多分写真見たらわかると思います。
そう!Bushmaster社のPMAGです!(製造してるのがmagpulなのかBushmasterなのかわかりませんけど....)
一応magpulの名前も彫ってあります~
ってかBushmasterロゴが後付けしましたみたいな出来具合(笑)
まぁ、ACRもRemingtonとBushmasterが軍用と民間用で分かれて製造しているみたいですし....
とりあえず、このBushmasterロゴのおかげでPMAGが手に入りました!
今じゃ、ほとんど見かけませんしね、Coltのアルミマガジンですらちょこちょこオークションで見かける程度ですし....
話は変わりますが、実物のマガジン買ってどうするの?って思う人も多いかもしれません。
まぁ、もちろん飾りです!後は、実物のPMAGがどんな物なのかという興味本位ですw
他の方だと、中身抜いて加工して電動ガンのマガジンのガワにする人もいますが、流石にそれをする勇気と貯金は無いので、
自分は鑑賞、飾りで我慢!お金があればやってみたいですね~
今じゃ、ガワが手に入るのか分かりませんが....
ちなみにロゴ

それと分解もしてみました!
Coltのアルミマガジンと比べると、スゴイ簡単です!

こんなにシンプルなのか....という感じですw

そしてせっかく実マグなんだからと、ダミーカートも新調しました!

黒いのはBrownellsの実銃メンテナンス用ダミーカートで銃のロード、アンロードの確認に使います。
実包と見分ける為に黒に着色されてます~
確か、Wolfeの5.56mmも実包で薬莢が黒か灰色になってた気がするけど....まぁ日本だし、どうでもいいか(笑)
それと給弾してみると、アルミのマガジンとは全然弾の入りが違うと感じました。
アルミのが米軍放出品のお古なので、なんともいえませんが、アルミはカートリッジをグッと押し込む感じで出す時もガチガチでしたし、カートリッジに傷つくし....
PMAGはちょっと力入れれば、スチャ!っと入ります。カートリッジを出す時もケツ押せば、スッと出てきます!
フルロードやってみたくなりました!w今度28発買ってこようかなw


後は恒例の実マグ突っ込みw

それとNoveskeのステッカーも同時購入です!

それでは、今日はこの辺で!
今回は実物のmagpul PMAGです!
米軍に採用されて輸出禁止対象になっていますが、ただのPMAGじゃないんですw


多分写真見たらわかると思います。
そう!Bushmaster社のPMAGです!(製造してるのがmagpulなのかBushmasterなのかわかりませんけど....)
一応magpulの名前も彫ってあります~
ってかBushmasterロゴが後付けしましたみたいな出来具合(笑)
まぁ、ACRもRemingtonとBushmasterが軍用と民間用で分かれて製造しているみたいですし....
とりあえず、このBushmasterロゴのおかげでPMAGが手に入りました!
今じゃ、ほとんど見かけませんしね、Coltのアルミマガジンですらちょこちょこオークションで見かける程度ですし....
話は変わりますが、実物のマガジン買ってどうするの?って思う人も多いかもしれません。
まぁ、もちろん飾りです!後は、実物のPMAGがどんな物なのかという興味本位ですw
他の方だと、中身抜いて加工して電動ガンのマガジンのガワにする人もいますが、流石にそれをする勇気と貯金は無いので、
自分は鑑賞、飾りで我慢!お金があればやってみたいですね~
今じゃ、ガワが手に入るのか分かりませんが....
ちなみにロゴ

それと分解もしてみました!
Coltのアルミマガジンと比べると、スゴイ簡単です!

こんなにシンプルなのか....という感じですw

そしてせっかく実マグなんだからと、ダミーカートも新調しました!

黒いのはBrownellsの実銃メンテナンス用ダミーカートで銃のロード、アンロードの確認に使います。
実包と見分ける為に黒に着色されてます~
確か、Wolfeの5.56mmも実包で薬莢が黒か灰色になってた気がするけど....まぁ日本だし、どうでもいいか(笑)
それと給弾してみると、アルミのマガジンとは全然弾の入りが違うと感じました。
アルミのが米軍放出品のお古なので、なんともいえませんが、アルミはカートリッジをグッと押し込む感じで出す時もガチガチでしたし、カートリッジに傷つくし....
PMAGはちょっと力入れれば、スチャ!っと入ります。カートリッジを出す時もケツ押せば、スッと出てきます!
フルロードやってみたくなりました!w今度28発買ってこようかなw


後は恒例の実マグ突っ込みw

それとNoveskeのステッカーも同時購入です!

それでは、今日はこの辺で!
2013年01月24日
集まれ!汁っ子!
どーも!Rinです!
今日はSeals工房に行ってきましたぁ~
面白い物を買ってきたので、紹介します!
最初にシールズっ子、略して汁っ子必見!
Sealsのワークシャツ!Hkスタイルです!

表には白プリントでSEALsのマーク!
左の袖には赤いプリントでSEALsのロゴが入ってます~

背中は赤、白でHk風味にSEALsカスタムファクトリーの文字が入っとります。

他にも、パーカーとか赤のワークシャツなど、色々ありましたw
普段着にもゲームにでも使えますw普段着はちょっとイカツイかなw
でも、かっこいいのでゲームに行く時やどっか行く時はコイツを着ていくぜ!
ただし、春と夏限定でw
次はdaisukeさんから頂いた、VFCのカレンダー

VFCマニアなら手に入る!はずですw
因みに中身はこんな感じ、裏面がカレンダーになっております。

そして最後は、VFC AIMS PMCのルーマニアンストックからVFCの純正オプション、AK用ストックパイプでM4ストックに対応出来る様にして、ボルターのストック(レプ)とパチコンプとパチラルーのQDマウントを装着!
パチですがかなり良く出来ますよ~





こんな感じで、もう超カッコイイ!次はゲームに持っていきますw
トレポンはガンコート処理を頼んでいるのでしばらくお休みです~
さてさて今回はこの辺で!ノシ
今日はSeals工房に行ってきましたぁ~
面白い物を買ってきたので、紹介します!
最初にシールズっ子、略して汁っ子必見!
Sealsのワークシャツ!Hkスタイルです!

表には白プリントでSEALsのマーク!
左の袖には赤いプリントでSEALsのロゴが入ってます~

背中は赤、白でHk風味にSEALsカスタムファクトリーの文字が入っとります。

他にも、パーカーとか赤のワークシャツなど、色々ありましたw
普段着にもゲームにでも使えますw普段着はちょっとイカツイかなw
でも、かっこいいのでゲームに行く時やどっか行く時はコイツを着ていくぜ!
ただし、春と夏限定でw
次はdaisukeさんから頂いた、VFCのカレンダー

VFCマニアなら手に入る!はずですw
因みに中身はこんな感じ、裏面がカレンダーになっております。

そして最後は、VFC AIMS PMCのルーマニアンストックからVFCの純正オプション、AK用ストックパイプでM4ストックに対応出来る様にして、ボルターのストック(レプ)とパチコンプとパチラルーのQDマウントを装着!
パチですがかなり良く出来ますよ~





こんな感じで、もう超カッコイイ!次はゲームに持っていきますw
トレポンはガンコート処理を頼んでいるのでしばらくお休みです~
さてさて今回はこの辺で!ノシ
2013年01月18日
SYSTEMA PTW magpul PTS P-MAG
どーもRinです!
今回はトレポン用のP-MAGで行きます~
なんだかんだで、ゲーム投入したくなったので、マガジン購入しました!
ノベポンの実射性能は正直微妙ですが、試し撃ちの時は0.20gで弾が散ったので、ゲームでは0.25gを使い飛距離は諦めて20~30mあたりの集弾性を重視しようと....ハイ、ただの言い訳です(´・ω・`)ショボーン
でも、お金が...内部に回すお金が...ってのもただの言い訳に(^д^;)
とりあえず、撃てるし今はまだいいや~ってねw
外装もやりたいしねwうんww
とりあえずPTW用 P-MAGの紹介です!
トレポンに最初から付属のマガジン(レンジャープレート後付け)
P-MAGとmagpul付けたP-MAGです~

触り心地がいいです。なんかこうザラっと?硬質樹脂って感じですねw超曖昧ですけどw
実銃用のP-MAGでもあれば触り心地とか説明できたんだけどねw何しろ実銃用のP-MAGは高い!
オマケにほとんど売ってないし...アメリカだったら1400円くらいなのに....
ちなみに装弾数は120発です。今回はP-MAG6本と付属のマグで計7本でゲームに行こうと思っとります!
う~んコレといって書くことないので、写真中心でw
ノベポンにそれぞれ付けてみました!



こんな感じでどうでしょう?やっぱり見た目が民系のライフルっぽいからいい感じかな?( ´_ゝ`)
最近は米軍でも使われていますけどねw
そして、以前に間違えて買ってしまったレンジャープレート....
まさか、使う時が来るとは...


そして昨日買ってきたラム酒w初ラム酒ですwその名もCaptainMorgan!ゴールドラムにバニラとなんとかかんとかとかとかって書いてありましたが、よくわからんので省略w

本当はつっちーと銃についてかたりながら、宅呑みしようぜ!用に買いましたが、ごめんつっちー少し飲んじゃったw
早速呑んでみて、ん~匂いが甘い!でも味はあんまり甘くない!でも上手い!ただストレートはキツイ!一応40%らしいので
喉に来るwビールとかとは全然違うw
なので、ロック→レモンティー割りってな順で呑んでみたけど、レモンティー割が上手い!今度からはレモンティー割りだな( ̄ー ̄)
コーラ割りも美味いらしいので、試してみよう!
ラムの美味しいレシピ知ってる方何か教えてください!
さて、今回はこの辺でw
それでは~ノシ
今回はトレポン用のP-MAGで行きます~
なんだかんだで、ゲーム投入したくなったので、マガジン購入しました!
ノベポンの実射性能は正直微妙ですが、試し撃ちの時は0.20gで弾が散ったので、ゲームでは0.25gを使い飛距離は諦めて20~30mあたりの集弾性を重視しようと....ハイ、ただの言い訳です(´・ω・`)ショボーン
でも、お金が...内部に回すお金が...ってのもただの言い訳に(^д^;)
とりあえず、撃てるし今はまだいいや~ってねw
外装もやりたいしねwうんww
とりあえずPTW用 P-MAGの紹介です!
トレポンに最初から付属のマガジン(レンジャープレート後付け)
P-MAGとmagpul付けたP-MAGです~

触り心地がいいです。なんかこうザラっと?硬質樹脂って感じですねw超曖昧ですけどw
実銃用のP-MAGでもあれば触り心地とか説明できたんだけどねw何しろ実銃用のP-MAGは高い!
オマケにほとんど売ってないし...アメリカだったら1400円くらいなのに....
ちなみに装弾数は120発です。今回はP-MAG6本と付属のマグで計7本でゲームに行こうと思っとります!
う~んコレといって書くことないので、写真中心でw
ノベポンにそれぞれ付けてみました!



こんな感じでどうでしょう?やっぱり見た目が民系のライフルっぽいからいい感じかな?( ´_ゝ`)
最近は米軍でも使われていますけどねw
そして、以前に間違えて買ってしまったレンジャープレート....
まさか、使う時が来るとは...


そして昨日買ってきたラム酒w初ラム酒ですwその名もCaptainMorgan!ゴールドラムにバニラとなんとかかんとかとかとかって書いてありましたが、よくわからんので省略w

本当はつっちーと銃についてかたりながら、宅呑みしようぜ!用に買いましたが、ごめんつっちー少し飲んじゃったw
早速呑んでみて、ん~匂いが甘い!でも味はあんまり甘くない!でも上手い!ただストレートはキツイ!一応40%らしいので
喉に来るwビールとかとは全然違うw
なので、ロック→レモンティー割りってな順で呑んでみたけど、レモンティー割が上手い!今度からはレモンティー割りだな( ̄ー ̄)
コーラ割りも美味いらしいので、試してみよう!
ラムの美味しいレシピ知ってる方何か教えてください!
さて、今回はこの辺でw
それでは~ノシ
2012年07月16日
colt社 ナイフ
どもーRinです!
今日はColtのナイフを紹介です。

通販で買い物するのが多いので、梱包明け用+鑑賞用にw
刻印目当てなんですけどねwカッターでもいいのにね。

かっこいいです!ギラっとしててw
キャンプで使いたいすよね。
刻印も入ってます。Coltの馬さんマークw

折りたたみ式です。閉める時がちょっと恐いw
銃器メーカーって以外と色んなグッズ作ってるんですよね。宣伝なのかなw
こんなんもあります。レミントンの昔のブリキ看板、本当に昔のやつではなくレミントンが作った物です。裏にレミントンのホログラムシールが貼ってあります。お部屋のインテリアに…w

折り畳んだ状態です。

とにかく見るだけで満足。とにかく刻印が(笑)

とりあえず、ナイフはナイフなんで、家で飾りで見てます。PCのモニターにダニエルの箱と共にw

他にも銃器メーカーのグッズが欲しいですねぇ。
以外と色んなのあるっぽいので、またちょくちょく探してみようと思います。
それではまた(o・・o)/~
今日はColtのナイフを紹介です。

通販で買い物するのが多いので、梱包明け用+鑑賞用にw
刻印目当てなんですけどねwカッターでもいいのにね。

かっこいいです!ギラっとしててw
キャンプで使いたいすよね。
刻印も入ってます。Coltの馬さんマークw

折りたたみ式です。閉める時がちょっと恐いw
銃器メーカーって以外と色んなグッズ作ってるんですよね。宣伝なのかなw
こんなんもあります。レミントンの昔のブリキ看板、本当に昔のやつではなくレミントンが作った物です。裏にレミントンのホログラムシールが貼ってあります。お部屋のインテリアに…w

折り畳んだ状態です。

とにかく見るだけで満足。とにかく刻印が(笑)

とりあえず、ナイフはナイフなんで、家で飾りで見てます。PCのモニターにダニエルの箱と共にw

他にも銃器メーカーのグッズが欲しいですねぇ。
以外と色んなのあるっぽいので、またちょくちょく探してみようと思います。
それではまた(o・・o)/~
2012年03月24日
ステッピング
ども~Rinです
最近仕事が忙しくて、ゲームの方に参加できないので帰宅したらステッピングの練習です。
初めてやってみたけど、すごい疲れますね。
オマケにしんどい・・・レールカバーを一枚仕上げるのに、どんだけ神経を削らないといけないんだ!ってぐらい面倒いですw
とりあえず、今は余ってたKACタイプのレールカバーで練習・・・ちょっとハンダ当てるとすぐ溶けるので、ちょっと気ぬくとドロっと逝っちゃいそうです。
まだまだ未熟ですが、少しずつ上達させていきたいなぁ~
来月からもっと忙しくなる・・・早くサバゲーしたいです!

AEG製のSR16にステッピングしたレールカバー付けてみました。まだ途中だし、初めてのステッピングなのでめちゃめちゃですがw

アップで
オマケ
またまたサバゲーとは全く関係ないですが、ブログの題名にもあるギターの話です。
すごくどうでもいいんですが、サバゲーっていつも出来る訳ではないですよね?
そんな時に自分はギターかアニメみるかエロゲでサバゲーまでの暇を潰したりしてます。
そんな訳で今回はギターとエロゲについてちょこっとw
半年近く弦交換をとメンテをしてなかったので、錆び付いてしまった子にこないだ指板オイルとポリッシュでピカピカに!
この指板オイル・・・メカボのシリンダー当たりに使えそうじゃね?とか思いましたけど、パッキンとかに悪そうですね・・・

後は最近やってるエロゲについて・・・少し古いですがほしうた!
ジャケ買いでしたが、案外ストーリーにちょこっと感動します!あんまり詳しく書くのもあれですから、ホントにちょこっとですが興味ある方は是非!
すんごいテキトーなオマケですがご容赦をww
では、またノシ
最近仕事が忙しくて、ゲームの方に参加できないので帰宅したらステッピングの練習です。
初めてやってみたけど、すごい疲れますね。
オマケにしんどい・・・レールカバーを一枚仕上げるのに、どんだけ神経を削らないといけないんだ!ってぐらい面倒いですw
とりあえず、今は余ってたKACタイプのレールカバーで練習・・・ちょっとハンダ当てるとすぐ溶けるので、ちょっと気ぬくとドロっと逝っちゃいそうです。
まだまだ未熟ですが、少しずつ上達させていきたいなぁ~
来月からもっと忙しくなる・・・早くサバゲーしたいです!

AEG製のSR16にステッピングしたレールカバー付けてみました。まだ途中だし、初めてのステッピングなのでめちゃめちゃですがw

アップで
オマケ
またまたサバゲーとは全く関係ないですが、ブログの題名にもあるギターの話です。
すごくどうでもいいんですが、サバゲーっていつも出来る訳ではないですよね?
そんな時に自分はギターかアニメみるかエロゲでサバゲーまでの暇を潰したりしてます。
そんな訳で今回はギターとエロゲについてちょこっとw
半年近く弦交換をとメンテをしてなかったので、錆び付いてしまった子にこないだ指板オイルとポリッシュでピカピカに!
この指板オイル・・・メカボのシリンダー当たりに使えそうじゃね?とか思いましたけど、パッキンとかに悪そうですね・・・

後は最近やってるエロゲについて・・・少し古いですがほしうた!
ジャケ買いでしたが、案外ストーリーにちょこっと感動します!あんまり詳しく書くのもあれですから、ホントにちょこっとですが興味ある方は是非!
すんごいテキトーなオマケですがご容赦をww
では、またノシ
2012年02月22日
やっとこさ・・・
サバゲー始めた頃からPMC装備でキャップばかりでしたが、最近ヘルメットよくね?と思いまして、自分もメット族の仲間入りしたくなったので、Ops-core FAST Carbonタイプ ヘルメットを購入しますた。
まぁ、あれだね・・・ヘルメットって結構邪魔だね・・・見た目はいいけどw
後はついでにi-comのIC-4100とヘッドマスク、G&PのQD Side Rail、バジャーオードナンスタイプ ビッグラッチ、画像にはないですが、TROYタイプのサイト前後も購入しました。
結構無駄なような良かったような買い物でしたがまぁ、サバゲ関係の買い物は買って後悔しろってね・・・こんなんだから無駄な出費が多いのかw
あ、後一緒に載ってるPx4はこないだSEALsさんで購入したメタスラの物です。もちろん海外w実射性能は予想以上でしたが・・
まぁ、あれだね・・・ヘルメットって結構邪魔だね・・・見た目はいいけどw
後はついでにi-comのIC-4100とヘッドマスク、G&PのQD Side Rail、バジャーオードナンスタイプ ビッグラッチ、画像にはないですが、TROYタイプのサイト前後も購入しました。
結構無駄なような良かったような買い物でしたがまぁ、サバゲ関係の買い物は買って後悔しろってね・・・こんなんだから無駄な出費が多いのかw
あ、後一緒に載ってるPx4はこないだSEALsさんで購入したメタスラの物です。もちろん海外w実射性能は予想以上でしたが・・
