2012年07月24日
Eotech EXPS3-0
こんばんは\(^▽^)/!Rinです!
今回も前にオマケもといメインになってしまった、ホロサイトです。

本当は別のサイトを買おうか悩んだのですが、値段と問い合わせのメールの返事が遅くて、我慢できずに某オクにて購入。
新品で送料+手数料込みで六万以下で購入。

友人が556を持っていたので、覗かせて貰った時にレプとの違いを感じました。(正直覗くまでは結構興味無かったりするw)
レプも見た目は良く出来た物が最近出回っているので、そこは凄いのですが、やっぱり覗いた時と肌触りが全然違うのね…
実物は写真だといい感じにレティクルが映っていますが、実際に覗くとギラギラメラメラしてますw
結構昼間でも光量落として使わないと、ターゲットが見えなくなります。そこは個人差があると思いますが…

因みにホロの説明書にEXPS3-0の0は真ん中のドットの数を表しているそうです。
EXPS3-2なら今のドットの下にもう一つドット、4なら四つドットがあるそうです。

それと実銃での使用についても表記してあります。
.223cal.ならレティクル真ん中が50yd
s~200ydsレティクルの下に合わせると700yds以上になるそうです。
エアガンには無縁の表記ですけどねw

ホロサイトは人によっては見にくいかもしれません、乱視の人は見えないとか、ブレるとか自分はよくわかりませんが、色々あるみたいです。
後は、レンズが割れても投影する部分があれば見えるそうです。絶対に試したくないですけどねw
とりあえず、今は大満足ですwただレプよりいいと思ったのは、ガスブロとかの反動でレティクルが消えたりしない、レンズがクリア、クリック感やボタンの固さ等々いくつかありますが、8割以上自己満足ですw
レプリカと比較、レプはEXPS2だと思いますが、気にせずにw

前から、両方共点灯中です。

レプのドット…ここは個体差がありますので、自分のはひどかったw

やっぱり自分のレプは大外れだったかな、マグチェンジの振動でドット消えるし…
とりあえずKWAのMP9に装着!

実際に覗くとこれくらいギラギラですw写真がブレて更に悪化してますが、きにいないでねw

今回はこんな感じでw正直ネタ切れwいつもどうり暇つぶしですw
オマケ
久々のオマケです!
ストリームライト!

SEALsフリマで六千円なり…
なんとなくライトが欲しかったのですwビーコンにもなりますよ(`・ω・´)b

たまに外で照らして遊んでますw
カラーはレッド、ブルー、ホワイト、IRです。
この丸いの引っ張って回して、好きな色を矢印の位置で固定して、ボタン押すと連続点灯、二連打でストロボです。

あまり書くことないので、IRを見てましたw

IRは肉眼じゃ見えないですが、カメラ越しだと…

紫色の光が…
それではノシ
今回も前にオマケもといメインになってしまった、ホロサイトです。

本当は別のサイトを買おうか悩んだのですが、値段と問い合わせのメールの返事が遅くて、我慢できずに某オクにて購入。
新品で送料+手数料込みで六万以下で購入。

友人が556を持っていたので、覗かせて貰った時にレプとの違いを感じました。(正直覗くまでは結構興味無かったりするw)
レプも見た目は良く出来た物が最近出回っているので、そこは凄いのですが、やっぱり覗いた時と肌触りが全然違うのね…
実物は写真だといい感じにレティクルが映っていますが、実際に覗くとギラギラメラメラしてますw
結構昼間でも光量落として使わないと、ターゲットが見えなくなります。そこは個人差があると思いますが…

因みにホロの説明書にEXPS3-0の0は真ん中のドットの数を表しているそうです。
EXPS3-2なら今のドットの下にもう一つドット、4なら四つドットがあるそうです。

それと実銃での使用についても表記してあります。
.223cal.ならレティクル真ん中が50yd
s~200ydsレティクルの下に合わせると700yds以上になるそうです。
エアガンには無縁の表記ですけどねw

ホロサイトは人によっては見にくいかもしれません、乱視の人は見えないとか、ブレるとか自分はよくわかりませんが、色々あるみたいです。
後は、レンズが割れても投影する部分があれば見えるそうです。絶対に試したくないですけどねw
とりあえず、今は大満足ですwただレプよりいいと思ったのは、ガスブロとかの反動でレティクルが消えたりしない、レンズがクリア、クリック感やボタンの固さ等々いくつかありますが、8割以上自己満足ですw
レプリカと比較、レプはEXPS2だと思いますが、気にせずにw

前から、両方共点灯中です。

レプのドット…ここは個体差がありますので、自分のはひどかったw

やっぱり自分のレプは大外れだったかな、マグチェンジの振動でドット消えるし…
とりあえずKWAのMP9に装着!

実際に覗くとこれくらいギラギラですw写真がブレて更に悪化してますが、きにいないでねw

今回はこんな感じでw正直ネタ切れwいつもどうり暇つぶしですw
オマケ
久々のオマケです!
ストリームライト!

SEALsフリマで六千円なり…
なんとなくライトが欲しかったのですwビーコンにもなりますよ(`・ω・´)b

たまに外で照らして遊んでますw
カラーはレッド、ブルー、ホワイト、IRです。
この丸いの引っ張って回して、好きな色を矢印の位置で固定して、ボタン押すと連続点灯、二連打でストロボです。

あまり書くことないので、IRを見てましたw

IRは肉眼じゃ見えないですが、カメラ越しだと…

紫色の光が…
それではノシ
2012年07月19日
Millet社 DMS-1
どもーRinです。
今回は前回オマケでうpしたMillet社のDMS-1ライフルスコープです。

実物メーカーで主にスポーツや狩猟用としてのスコープを製造しているメーカーさんです。...多分('∀`)
前の記事と一緒になりますが、SEALsの個人フリマで二万円なり、後でヤフオクとかで見たら大体四万いかないくらいだった(´∀`*)
実物という事だけで買ったので約半額で買えた事に驚き!ってかレティクルが面白いが一番の理由w

とにかくこの価格のスコープではかなり見やすいと思います。
写真だとイマイチよく分からないかもしれませんが、肉眼で見るとかなり綺麗です。
倍率は1~4倍、1倍はドットサイト状態ですw
イルミネート機能もありますので、夜間でもそれなりに見えます。
イルミネートは11段階で変更可能で1段階目↓

11段階はこんな感じ、Eotechのホロと比べると、目に優しいですw

今はVSRに乗せて狙撃用に使っていますが、EBRが使える様になったら、またEBRの汎用スコープとして活躍させるZE☆
まぁ、実際VSRに乗せて使うのが一番いいんですけどね、EBRは長いし重いしで、最近は部屋に立てかけっぱなしだし…

スナイパーライフルじゃなくてもアサルトライフルに乗せてもいい感じです。
マルイのショートスコープとかよりは少しデカめですが(´・∀・`)

因みに一倍でフロントのなが~い銃に付けると、フロントサイトがちょこっとスコープに映ってなんかいい感じw

皆さんもMillet社のスコープはいかかでしょうか?実物の中でも安価で、使いやすいメーカーだと思います。(本当はリューボルトとかトリジコンが欲しいのは内緒w)
ただ、あまり売ってないんですよね、このメーカー…見つけたらラッキーですよ!w

そして今回スコープの中に写っていたのは…愛用のフランZippo!コミケ最近いってないなぁ…

またネタ見つけたら投稿します。何か前にリアカン交流会がうんちゃらかんちゃらとか言ってましたが、写真撮りすぎて選別面倒なので後回しにw
つたないブログですが今後も宜しくおながいします!
今回は前回オマケでうpしたMillet社のDMS-1ライフルスコープです。

実物メーカーで主にスポーツや狩猟用としてのスコープを製造しているメーカーさんです。...多分('∀`)
前の記事と一緒になりますが、SEALsの個人フリマで二万円なり、後でヤフオクとかで見たら大体四万いかないくらいだった(´∀`*)
実物という事だけで買ったので約半額で買えた事に驚き!ってかレティクルが面白いが一番の理由w

とにかくこの価格のスコープではかなり見やすいと思います。
写真だとイマイチよく分からないかもしれませんが、肉眼で見るとかなり綺麗です。
倍率は1~4倍、1倍はドットサイト状態ですw
イルミネート機能もありますので、夜間でもそれなりに見えます。
イルミネートは11段階で変更可能で1段階目↓

11段階はこんな感じ、Eotechのホロと比べると、目に優しいですw

今はVSRに乗せて狙撃用に使っていますが、EBRが使える様になったら、またEBRの汎用スコープとして活躍させるZE☆
まぁ、実際VSRに乗せて使うのが一番いいんですけどね、EBRは長いし重いしで、最近は部屋に立てかけっぱなしだし…

スナイパーライフルじゃなくてもアサルトライフルに乗せてもいい感じです。
マルイのショートスコープとかよりは少しデカめですが(´・∀・`)

因みに一倍でフロントのなが~い銃に付けると、フロントサイトがちょこっとスコープに映ってなんかいい感じw

皆さんもMillet社のスコープはいかかでしょうか?実物の中でも安価で、使いやすいメーカーだと思います。(本当はリューボルトとかトリジコンが欲しいのは内緒w)
ただ、あまり売ってないんですよね、このメーカー…見つけたらラッキーですよ!w

そして今回スコープの中に写っていたのは…愛用のフランZippo!コミケ最近いってないなぁ…

またネタ見つけたら投稿します。何か前にリアカン交流会がうんちゃらかんちゃらとか言ってましたが、写真撮りすぎて選別面倒なので後回しにw
つたないブログですが今後も宜しくおながいします!
2012年07月16日
colt社 ナイフ
どもーRinです!
今日はColtのナイフを紹介です。

通販で買い物するのが多いので、梱包明け用+鑑賞用にw
刻印目当てなんですけどねwカッターでもいいのにね。

かっこいいです!ギラっとしててw
キャンプで使いたいすよね。
刻印も入ってます。Coltの馬さんマークw

折りたたみ式です。閉める時がちょっと恐いw
銃器メーカーって以外と色んなグッズ作ってるんですよね。宣伝なのかなw
こんなんもあります。レミントンの昔のブリキ看板、本当に昔のやつではなくレミントンが作った物です。裏にレミントンのホログラムシールが貼ってあります。お部屋のインテリアに…w

折り畳んだ状態です。

とにかく見るだけで満足。とにかく刻印が(笑)

とりあえず、ナイフはナイフなんで、家で飾りで見てます。PCのモニターにダニエルの箱と共にw

他にも銃器メーカーのグッズが欲しいですねぇ。
以外と色んなのあるっぽいので、またちょくちょく探してみようと思います。
それではまた(o・・o)/~
今日はColtのナイフを紹介です。

通販で買い物するのが多いので、梱包明け用+鑑賞用にw
刻印目当てなんですけどねwカッターでもいいのにね。

かっこいいです!ギラっとしててw
キャンプで使いたいすよね。
刻印も入ってます。Coltの馬さんマークw

折りたたみ式です。閉める時がちょっと恐いw
銃器メーカーって以外と色んなグッズ作ってるんですよね。宣伝なのかなw
こんなんもあります。レミントンの昔のブリキ看板、本当に昔のやつではなくレミントンが作った物です。裏にレミントンのホログラムシールが貼ってあります。お部屋のインテリアに…w

折り畳んだ状態です。

とにかく見るだけで満足。とにかく刻印が(笑)

とりあえず、ナイフはナイフなんで、家で飾りで見てます。PCのモニターにダニエルの箱と共にw

他にも銃器メーカーのグッズが欲しいですねぇ。
以外と色んなのあるっぽいので、またちょくちょく探してみようと思います。
それではまた(o・・o)/~
2012年07月08日
WE G18C GEN4
こんばんわ~Rinです。
二時を過ぎても眠れない…今日は会社で一日中Tig溶接やってたので、目がいかれたんすかねw溶接面してても何か変な感じになりますw
とにかく寝れないので、ブログ更新!更新率が上がってる様な気がしますが、溜まったネタなど放出してるだけなので、その内ネタ切れそうすけどねw
ネタなくても適当に探しますけど(`・ω・´)

そして今回は、ちょい前に買ったWE G18C GEN4です。

最初はGEN4って何?って感じで興味無かったものの、SEALsのブログずっと見てたら物欲センサーが…
他の方のブログで新しい発見…特に銃とか装備とか見つけると、欲しい欲しい病が出てシマウノデス…
ミリブロと通販は怖い…お財布が…
カッコいいな~とかやべぇ!って思ったら購入センサーがウィンウィンですね!(深夜テンションでよく分からない事書きますが、気にしないで下さいねw)
んで、WEのG18C GEN4ですが、GENってじぇねれーしょんの事だったんすねw4世代目的なw
なにが違うのかっていうとですね…フレームですかね。
PX4みたいにグリップの大きさが変えられるのと、グリップが薄くなりました!
マルイのエアコキG17と比較(一応実寸だったはず!)

滑り止めも変わってます。
ちなみに交換用のグリップにもGLOCK刻印があってサイズはMとLだったっけ?すいません!ちょっと忘れましたw

スライドはまんまですが、フレームが変わるだけで大分印象が変わります。
作動も良好で、マルイに引けを取らない弾道と作動、リコイルもスライドはメタルなのでガツガツ来ます(`・ω・´)b
しかも刻印もちゃんと入ってますから、見た目もかなりいいですよ!


後はマガジン買わないとですね。夏を逃したら勿体ないですし、とことんガスブロは使わないと!

そして我が家の9mmガスブロ君達

オマケ
今回は弾です!BB弾じゃないですよ?
最近ダミーカートリッジとか空薬莢を実際にこんな弾なのか!?と驚きと感動を味わう為にちょこちょこ収集してますので、その途中経過を…
それでわぁ~
これなーんだ?

写真じゃわかんないすよねwでも、この弾見た事ある人はネックととんがった先端でわかるかも!
↓正解は下に
正解は~5.7×28mm弾でしたぁ~
決して5.7という数字知らないからってグーグル先生に頼ったりはしてませんよwケツに書いてあるのに…

まぁP90とFN Five-seveNなんかに使われてます。
実際かなりちゃっちいんすよねwこの弾w5.56mmの子供みたいな感じです(笑)
比較(薬莢とダミーカートが混じってるので、少々分かりずらいですが↓

上から
50.cal
7.62×51mm
5.56×45mm
5.7×28mm
45.ACP
9×19mm
9×18mm(.380ACP)
こんな感じです、相変わらず50.calはバケモノ並!

それではそろそろ眠たくなってきたので、ちょうどいい感じです!それではお休みなさい☆GOODNIGHT☆
二時を過ぎても眠れない…今日は会社で一日中Tig溶接やってたので、目がいかれたんすかねw溶接面してても何か変な感じになりますw
とにかく寝れないので、ブログ更新!更新率が上がってる様な気がしますが、溜まったネタなど放出してるだけなので、その内ネタ切れそうすけどねw
ネタなくても適当に探しますけど(`・ω・´)

そして今回は、ちょい前に買ったWE G18C GEN4です。

最初はGEN4って何?って感じで興味無かったものの、SEALsのブログずっと見てたら物欲センサーが…
他の方のブログで新しい発見…特に銃とか装備とか見つけると、欲しい欲しい病が出てシマウノデス…
ミリブロと通販は怖い…お財布が…
カッコいいな~とかやべぇ!って思ったら購入センサーがウィンウィンですね!(深夜テンションでよく分からない事書きますが、気にしないで下さいねw)
んで、WEのG18C GEN4ですが、GENってじぇねれーしょんの事だったんすねw4世代目的なw
なにが違うのかっていうとですね…フレームですかね。
PX4みたいにグリップの大きさが変えられるのと、グリップが薄くなりました!
マルイのエアコキG17と比較(一応実寸だったはず!)

滑り止めも変わってます。
ちなみに交換用のグリップにもGLOCK刻印があってサイズはMとLだったっけ?すいません!ちょっと忘れましたw

スライドはまんまですが、フレームが変わるだけで大分印象が変わります。
作動も良好で、マルイに引けを取らない弾道と作動、リコイルもスライドはメタルなのでガツガツ来ます(`・ω・´)b
しかも刻印もちゃんと入ってますから、見た目もかなりいいですよ!


後はマガジン買わないとですね。夏を逃したら勿体ないですし、とことんガスブロは使わないと!

そして我が家の9mmガスブロ君達

オマケ
今回は弾です!BB弾じゃないですよ?
最近ダミーカートリッジとか空薬莢を実際にこんな弾なのか!?と驚きと感動を味わう為にちょこちょこ収集してますので、その途中経過を…
それでわぁ~
これなーんだ?

写真じゃわかんないすよねwでも、この弾見た事ある人はネックととんがった先端でわかるかも!
↓正解は下に
正解は~5.7×28mm弾でしたぁ~
決して5.7という数字知らないからってグーグル先生に頼ったりはしてませんよwケツに書いてあるのに…

まぁP90とFN Five-seveNなんかに使われてます。
実際かなりちゃっちいんすよねwこの弾w5.56mmの子供みたいな感じです(笑)
比較(薬莢とダミーカートが混じってるので、少々分かりずらいですが↓

上から
50.cal
7.62×51mm
5.56×45mm
5.7×28mm
45.ACP
9×19mm
9×18mm(.380ACP)
こんな感じです、相変わらず50.calはバケモノ並!

それではそろそろ眠たくなってきたので、ちょうどいい感じです!それではお休みなさい☆GOODNIGHT☆
2012年07月06日
VFC hk416 その2
どもーRinです!
今回は前にもネタになったり、度々記事に登場している、VFC Hk416です。
前は14.5インチでしたが今回は10.5インチにした状態です。

14.5から変更したパーツはシュアファイタイプ MB556からSEALsオリジナル焼き入れAACタイプ Phantomフラッシュハイダーに変更しました。

後はフォアグリップをAFG2からUTGのメタルフォアグリップへ変更

AIMSを購入して、改めてVFCの質感の良さ、刻印など出来る限りリアルを追求した形がさらに好きになり、たまに同じネタでもVFCをあげていきます。

一昨日SEALs工房に行った時もダイスケさんの私物でVFC M4 sopmod(実物KAC RAS)付きの物とVFCのSR-16のレールの刻印や肌触り、色などを見比べていました。
やっぱり実物のほうが少ししっとりとした感じで、色も若干パーカー色が強いかなと感じましたが、やっぱりVFCは凄い!限りなく近いと思いました。若干の違いと言っても実際に触って比べないと分からないくらいw
これからもVFCでガンガン行きますよ!
あ~写真撮れば良かった……
オマケ
ちょっと最近カッコイイと思ったM4の写真を真似てみましたw

全然ダメダメ…っというかまだまだ技術的にも甘い…
カッコイイ写真撮りたいすよねw
今度一眼レフ欲しいなぁ~、もっと一杯写真を撮って、勉強していこう!
撮り方が悪いとせっかくのカッコイイ銃も台無しになってしまいますからね。
自分のも人の銃もじゃんじゃん撮って、色んなアングルも研究していきます(´・ω・)ノ
それでは、また次の記事で(o・・o)/~
今回は前にもネタになったり、度々記事に登場している、VFC Hk416です。
前は14.5インチでしたが今回は10.5インチにした状態です。

14.5から変更したパーツはシュアファイタイプ MB556からSEALsオリジナル焼き入れAACタイプ Phantomフラッシュハイダーに変更しました。

後はフォアグリップをAFG2からUTGのメタルフォアグリップへ変更

AIMSを購入して、改めてVFCの質感の良さ、刻印など出来る限りリアルを追求した形がさらに好きになり、たまに同じネタでもVFCをあげていきます。

一昨日SEALs工房に行った時もダイスケさんの私物でVFC M4 sopmod(実物KAC RAS)付きの物とVFCのSR-16のレールの刻印や肌触り、色などを見比べていました。
やっぱり実物のほうが少ししっとりとした感じで、色も若干パーカー色が強いかなと感じましたが、やっぱりVFCは凄い!限りなく近いと思いました。若干の違いと言っても実際に触って比べないと分からないくらいw
これからもVFCでガンガン行きますよ!
あ~写真撮れば良かった……
オマケ
ちょっと最近カッコイイと思ったM4の写真を真似てみましたw

全然ダメダメ…っというかまだまだ技術的にも甘い…
カッコイイ写真撮りたいすよねw
今度一眼レフ欲しいなぁ~、もっと一杯写真を撮って、勉強していこう!
撮り方が悪いとせっかくのカッコイイ銃も台無しになってしまいますからね。
自分のも人の銃もじゃんじゃん撮って、色んなアングルも研究していきます(´・ω・)ノ
それでは、また次の記事で(o・・o)/~
2012年07月04日
現在のバンシーちゃんとSEALs工房
どもーRinです!
今日はSEALs工房に行きました。
相変わらず、銃だらけ…w
今回は前回訪ねた時に頼んでおいたWEのhk416マガジンを取りに行ったのですが…
まぁ、ただマガジン取りに行くだけのために行った訳ではないのです!
こないだAIMSとhk416買ったばかりなのに、またまた購入ですw
今回はVFCのほにゃらららr…
っとまぁ、今回の銃は内部少々と外装を思いっきり弄るので、手元に届くのは一、二ヶ月後になるので、そん時紹介しますね。
まぁ、銃の話じゃなくて装備ネタなんですけどねw今回はw
こないだ購入したTag社のバンシープレートキャリアーにマグポーチやら小物を取り付けました!
糞重いですw付けすぎたw何のためのプレキャリなんだw

ごちゃごちゃしてよく分からないと思いますが、付けたものを…
TAG バンシープレートキャリア
TAG アドミントポーチ
ファーストスピアー 5.56mm三連マグポーチ
ファーストスピアー ダブルハンドガンマガジンポーチ
ハイスピードギア シングルTACOポーチ×2
タクティカルテーラー 5.56mm ダブルマガジンポーチ
アメリグロ サイリウム数本
5.11 ポーチ
ストロボライトレプリカ
GARMINタイプダミーGPS
ラジオポーチ、メディカルポーチレプリカ(メーカー知らねww)
TMC フラッシュバン、スモークポーチ
Fold Plastic Colored Restraints レプリカ×2
ROTHCO NOMEX HARD KNUCKLE TACTICAL GLOVE
i-comとか
こんな感じです。
まだまだ、ポーチ類は付けますwTACOマガジンポーチを後二つ追加したいw
後は小さすぎず、大きすぎないバックとハイドロ関係かな。
後、ストリームライト!SEALsのフリマで取り置きしといてもらってます。
NVとか持ってないけど、IRライトが欲しかったりするw流石にNVは買わないし、買えないですけどねwっていうかナイターゲームが余り好きじゃないんす(・ω・)
取り敢えず、これからはちょこちょこと揃えて行かないと、次のお買い物までにお金が底を尽きてしまいそうですw
オマケ
511のポーチの中に!

こ…これは!なんとイケナイ物だぁ~!大変だぁ~!
…何か自分で書いててこのテンションはウザイなと思ってしまったwとにかく、飾りで実物M4マガジンにダミーカート入れてみましたw
あくまで飾りですからねw

それでは、次はSEALsリアカン定例の後に…ノシ
今日はSEALs工房に行きました。
相変わらず、銃だらけ…w
今回は前回訪ねた時に頼んでおいたWEのhk416マガジンを取りに行ったのですが…
まぁ、ただマガジン取りに行くだけのために行った訳ではないのです!
こないだAIMSとhk416買ったばかりなのに、またまた購入ですw
今回はVFCのほにゃらららr…
っとまぁ、今回の銃は内部少々と外装を思いっきり弄るので、手元に届くのは一、二ヶ月後になるので、そん時紹介しますね。
まぁ、銃の話じゃなくて装備ネタなんですけどねw今回はw
こないだ購入したTag社のバンシープレートキャリアーにマグポーチやら小物を取り付けました!
糞重いですw付けすぎたw何のためのプレキャリなんだw


ごちゃごちゃしてよく分からないと思いますが、付けたものを…
TAG バンシープレートキャリア
TAG アドミントポーチ
ファーストスピアー 5.56mm三連マグポーチ
ファーストスピアー ダブルハンドガンマガジンポーチ
ハイスピードギア シングルTACOポーチ×2
タクティカルテーラー 5.56mm ダブルマガジンポーチ
アメリグロ サイリウム数本
5.11 ポーチ
ストロボライトレプリカ
GARMINタイプダミーGPS
ラジオポーチ、メディカルポーチレプリカ(メーカー知らねww)
TMC フラッシュバン、スモークポーチ
Fold Plastic Colored Restraints レプリカ×2
ROTHCO NOMEX HARD KNUCKLE TACTICAL GLOVE
i-comとか
こんな感じです。
まだまだ、ポーチ類は付けますwTACOマガジンポーチを後二つ追加したいw
後は小さすぎず、大きすぎないバックとハイドロ関係かな。
後、ストリームライト!SEALsのフリマで取り置きしといてもらってます。
NVとか持ってないけど、IRライトが欲しかったりするw流石にNVは買わないし、買えないですけどねwっていうかナイターゲームが余り好きじゃないんす(・ω・)
取り敢えず、これからはちょこちょこと揃えて行かないと、次のお買い物までにお金が底を尽きてしまいそうですw
オマケ
511のポーチの中に!

こ…これは!なんとイケナイ物だぁ~!大変だぁ~!
…何か自分で書いててこのテンションはウザイなと思ってしまったwとにかく、飾りで実物M4マガジンにダミーカート入れてみましたw
あくまで飾りですからねw

それでは、次はSEALsリアカン定例の後に…ノシ