QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年07月31日

KAC RAS 使用済み?

こんばんは!Rinです!

今回はKACのRASです!
ミリの代表!ミリM4の王!ってぐらい有名で、人気のレイルです!
そんなレイルの実戦で使用された中古品をある方から、あーしてこーして頂きました!
現在NSR加工中なので、しばらくはコイツでゲームしようかな、なんて思ってます。
URXもありますが、コイツはパーツが揃うまで封印しますw
とりあえず、クッソ汚いレイルをドゾー

かなり使い込まれていて、RASの内部は発射ガスの汚れがすごいです!こんな汚れを見てうっとりしてしまうのは病気か!?w
しかしRAS以外が超綺麗なのが、残念と思う人も居るかもしれませんが、レイル以外はNSRとURX用なので汚す訳にはいきませんw
とりあえず、レイルのみ接写~

早速M600とか色々つけとく.....テキトーですw


いやぁ~ミリのM4もいいですね!
装備揃えたくなります!とんでもないくらい金と時間掛かりますけど(笑)
とりあえず、今日はこの辺で!ノシ  
Posted by Rin at 22:02Comments(2)電動ガン

2013年07月27日

カメラ買い替え!

こんにちは!Rinです!

この間まで、怒涛のブログ更新でしたが、最近は消沈気味.....
なぜなら!新しいカメラに苦戦していました(笑)
この前からデジカメのピントが全く合わなくなってたので、そろそろ買い替え時と思っていたので、思い切って買いましたw
お財布がピンチですwまだ給料日前にライトマウントとか来る予定なので、果たしてお財布は大丈夫なのか?
なんてちょっと心配になりつつ、物欲にまた負けてしまいました.....

とりあえず、カメラは思い切って一眼レフにしました!
ニコンのD5200、VRレンズキットです!
入門機ですが、まだまだ一眼なんて使った事ないので、当たり前なんですけどね.....
しかし、入門機でも以前のデジカメ(ニコン クールピクスS6100)六台分の金額でした....
しかも!使い方が....っという訳で、写真撮る練習してた訳です!
とりあえず何枚か上げてみますw








なんだか、毎度毎度被写体が同じ様なモノでごめんなさいw
他の銃だといちいち引っ張り出すのが、面倒なので...
しかし、コンデジとは全然違いますね!出来れば、縮小しないで載せていきたい所ですが、流石に無理だよねw

さてさて、これからドンドン撮って行きますよ!
今度からは人や風景とかも行ってみようと思います!
それでは、またノシ  
Posted by Rin at 13:28Comments(2)日常

2013年07月18日

Surefire M600 ULTRA Scount Light

こんちは!Rinです!

今回はSurefire M600 ULTRA Scount Light です!
M600自体は結構前からあるモデルですが、今回は新しいULTRAという500ルーメンです!
先程点灯させてみましたが、かなり明るくて驚きました!
庭でどれぐらい明るいか写真を撮りたかったんですが、虫が多くて外出たくなかったので.....
相変わらず、綺麗な梱包です!


そして、早速追加で買って置いたリモートスイッチに換装しました!


う~ん、後はマウントが来るのを待つだけ!
とりあえず、こんな風にマウントする予定です!
楽しみですね(*゚▽゚*)

さて、今回はこの辺で!
  
Posted by Rin at 20:53Comments(0)光学機器

2013年07月17日

溜まってるモノを~

こんちわ~Rinです!

写真がちょっぴり溜まったので放出~
そろそろカメラも買い替えますので、デジカメ君で撮った写真を少しアップ!
暇つぶしなんですけどね(笑)











被ってる写真もあると思いますが、適当にw
後、KAC 8インチとセンチュリオンのC4、CMRのトレポンは友人達のやつです!

そして一昨日風呂上りに窓を見たらこんな奴が!!

いやぁ~だね!
懐かしいよクワガタ.....昔、夢中になって昆虫採集しに行ったの思い出します(´;ω;`)
夏は本当に良いですね!
しかし、今年は猛暑続きなので、皆さんもしっかりと熱中症対策を!
それでは!ノシ
  
Posted by Rin at 18:54Comments(0)日常

2013年07月16日

エアライズ パラコートブレスレッド+色々

こんちは~Rinです!

今回はエアライズさんで購入したパラコートブレスレッドです!
購入したのは結構前なんですが、色々ネタが増えすぎて、ブログに上げるの忘れてましたw
他にも忘れているネタがあったよーな.....まぁ、いいやw

エアライズさんで売っている、パラコートブレスレッドです!
北海道のwolfさんで一つ一つハンドメイドで作られているそうです!
すごいですよね!これを手作業で作るなんて(;゚Д゚)
手首のサイズに合わせて、S,M,Lがありカラーも色々ありました!
自分用と友人用で三つ購入し、早速静岡行った時に友人にプレゼント!
オシャレにも使えますし、ゲームの時に付けても、装備のアクセントになってかなりいいです!

良い買い物でした!
友人は二つ付けていたので、自分もその内二個付けようかなw

そして、もう一つ!
PEACE COMBAT
先週の土曜日に晴れて創刊されたミリ雑誌です!
今回シールズ工房のネタが盛りだくさんで、Daisuke氏のドヤ顔が見れます!w
内容は買ってからのお楽しみでw


あとは、前回銃の写真がイマイチだったので、もう一度撮り直してみましたが、全然ピントがあわず、撮るのに30分以上掛かってしまった.....


長モノを撮るのは、苦手だ....
次のネタはまだ来てないですが、来たらあげようかなw
メチャクチャ眩しいヤツですよ!
とりあえず、今回はこの辺でノシ

  
Posted by Rin at 16:57Comments(2)装備

2013年07月11日

ほぼ完成!!

どもー!Rinです!

ついに!ついに来ました!これで大体完成です!
今日SFのMB556K-SBが到着し、アッパーが完成しました!
まだまだ、煮詰める部分も多々ありますが、形としては、ほぼ完成形です!
まず、suref fireのMB556k-sbハイダーです!


今までの実物パーツと比べると、丁寧な梱包です!
出してみました!
付属品も色々で、説明書、ロックタイト、調整用シムが入ってます!
因みに、このハイダーはコスタさんが付けているので、結構有名ですね~
まぁ、コスタさんはMB556kだったかな?ちょっと曖昧なんでご容赦をw


超綺麗!しかし、この後早速傷モノにする事になるとは.....
とりあえず、組んでみました!





うーん!いい感じ!
残念なのは、付けるときにレンチを落として、ハイダーに当たってしまい、ちょっと傷が.....
まぁ、ぱっと見分からないでしょう!wきっと!
まだ、インナーバレルカットもしてないので、シリンダーとかも入ってないし、アイアンサイトも買ってないし、刻印も入れてないし、アッパーとレイルの隙間も気になるしで実質70%くらいの完成度ですが、自分の求めた大体の形になりました!




今回カメラの調子がすこぶる悪かったので、ピントズレなどを起こしてしまっているので、後日もっとちゃんと撮ろうと思います!
いやぁ~長い様で短かったw
とりあえず、友人もやってたので自分もパーツ構成を!
まずは本体とレプリカパーツから
systema 2012 チャレンジキット
VFC kacマイクロフロントサイト 300mリアサイト
ナギサプロジェクト 11.5インチスチール製バレル
MOEグリップ
次は実物のパーツ
Noveske NSR-11
WMD GAS Tube mid-length
RifleGear Tekedown pin
BCMGUNFIGHTER Charging Handle
Samson Low Profile Gas Block
MAGPUL MOE Stock
VLTOR A5 7 Position Receiver Extension
VLTOR Single Attachment
YHM Crush washer
Suref Fire MB556k-SB
Trijicon ACOG TA33G-H
こんな所です~
う~んもう少し行きたいな!
気が向いたらやろう!
っという訳で、また~ノシ

あ!あと一つだけ言い忘れた事がw
前回の記事クラッシュワッシャーの向き逆でした(笑)
もちろん組む時は、確認しながらやってますw(本当は一回逆のまま付けてしまいそうでしたw)



  
Posted by Rin at 18:29Comments(0)電動ガン

2013年07月10日

YHM クラッシュワッシャー

どもども、Rinです。

昨日またパーツが届いたので、紹介~
YHM製のクラッシュワッシャーです!
papaさんの所で購入し、友人もpapaさんの所で購入しましたが、友人のはBrownells製でした~
入荷する時は結構メーカーは気にしないのかな、ちょっと気になりますが、中身は大して変わらないので、どうでもいいですねw

さて、自分も最近まで詳しくなかった、クラッシュワッシャーですが、こないだ友人に教えてもらい、実物ハイダー取り付けには必要な部品と言う事を知って、急いで購入しましたw
まぁ、ハイダーがまだ来ないんだけどね......
クラッシュワッシャーはバレルとハイダーの間に取り付ける部品で、名前の通りハイダーを締め込む時にワッシャーを押しつぶしてハイダーを正位置、固定する結構重要なパーツです。
これでガチガチになりますw

エアガンにもワッシャーはあり、ただハイダーとバレルの間に挟むモノですが、実物はテーパー形状になっています。
とりあえず、ナギサさんのバレルに合わせてみる.....

オオゥ!ぴったりw
因みに、前回の記事でナギサさんのバレルをurxに仮付けしていましたが、nsr用のバレルだって事書いてませんでしたねw
サイズも書いて無かったしw11.5インチで11インチのNSRに取り付ける予定です~
いやぁ~早くハイダーこないかなー

う~んまぁ、ゆっくりまちましょうかねw
それでは~
  
Posted by Rin at 12:51Comments(0)電動ガン

2013年07月08日

ナギサプロジェクト PTW アウターバレル

先程、記事書いたばかりですが、ちょっと出掛けるので、その前に書いときますw
忘れそうなので(笑)

次はナギサプロジェクトさんで製作された、PTW用スチール製リューブライト パーカーライジング処理されたアウターバレルです!
友人が既にナギサさんの所で、ワンオフバレルを製作して頂き、URXに付けていたのを見て、じゃあ俺も!
って感じで、自分はワンオフではなく、某オークションに出てたモノを購入しました!
値段も良心的で、作りもかなり良いみたいです!
まだハイダーが届いていないので、仮でしか付けてませんが、全部組み上げた時が楽しみでしょうがないです!
因みに、ハイダーアダプターは交換出来るモノで、注文の際にネジピッチを一緒に注文出来ます!
M14逆、正ネジから実物ハイダー用のネジピッチから選べるみたいなので、自分は実物ピッチのアダプターを注文しました!

システマ純正のバレルと並べて撮ってみたりしました!




URXと共に~

そしてこれが実物ピッチのアダプター、めちゃくちゃ薄いので、アルミでは強度が心配ですね。



さてさて、ノベスケももう終わりに近づいて来ました!
刻印などは入ってませんが、追々やっていきたいですw
既にURXの方組んでいきたい、という気持ちが.....
また泥沼に.....
とりあえず、お財布と相談しながらだ!w
っというわけで今日はこの辺で!ノシ
  
Posted by Rin at 14:46Comments(2)電動ガン

2013年07月08日

マルイ XDM40

こんちは~Rinです!

今日は珍しくマルイ製品です!
実は自分、マルイの電動ガンを新品で買ったことがないんですw
ハンドガンも新品で買うのは、二回くらいで、もう手元にはないのです。
まぁ、今回も知り合いの方から譲って頂いたモノなんですけどねw
しかも、中身はもちろん弄ってありますw
50m以上飛ぶ、ハンドガンの域を超えたハンドガンですw
弾道もかなりフラット!
自分はガスガンのカスタムは無知なので、なんでこんなに飛ぶのか、分かりませんけどねw
それにしても、良いモノを頂きました!


しかし、XDMは握り易いですね!
ぶっちゃけ、XDMは見た目あんまり好きじゃなかったんですが、使ってみると全然良いですね!
ただ、やっぱりこの刻印がなぁ....

しかし、ゲームユースという事で今度から、バリバリ使います!



まだまだ、ネタが残って居るので、後で書きます!
それでは~  
Posted by Rin at 14:14Comments(0)ガスガン