QRコード
QRCODE

2013年02月02日

aimpoint micro H-1

どーも!最近金銭感覚がいい感じに狂い始めたRinです!

またやってしまいました(笑)
今年はすんごい財布をすり減らしましたw
まぁ、年末とか無かったしいいよねw年末手当と夜勤手当で盛り返せるはず!w
そして、今回は実物光学サイト三つ目です~
トレポン用にオクで購入しました。本当はちょっと前にH-1がKACマウントとセットでありえない価格で売っていたのですが、迷っている内に消滅....
まぁ、ないならないでお財布に優しいからいいかな~、その間は細かい所に手ぇ付けえようかなって思ったら....オクに驚きの価格でH-1が....もうここで見逃したら、後は無いぜ!ってなわけで一時間くらい考えて、結局購入に踏み切りました(笑)
はいそれでは、簡単にレビュー!確かH-1のレビューってあんまりないですよね(´・∀・`)
んじゃ、まず箱から~
箱はT-1と一緒ですw違うのは貼ってあるシールがH-1になってます。
aimpoint micro H-1
横から
aimpoint micro H-1
裏面でーす
aimpoint micro H-1
ここでH-1とT-1の違いを簡単に説明します。

おおまかに言うと、H-1は民間用、T-1は軍、法務執行機関用みたいなもんです。
H-1はNVモードがオミットされ、防水がT-1の25mから5mになっている事と、刻印が白になっています。
後はほとんど変わりませんし、確か電池寿命も50000時間なのは一緒です。
間違ってたら、指摘お願いしますm(_ _)m
ただ、NVモードが無かったり、民間使用レベルの条件を満たすレベルで製造されているので、T-1よりも1~2万程安い!←ここ大事w
民間と言っても、そこは実銃用アクセサリーなので頑丈ですw後は今回自分が購入した物はマウントも無かった(H-1は元々付いてないのかな?)から安かったのかな~
でも、後から自分の好きなマウントを選べるのは嬉しい所!T-1には最初からローマウントベース付きですが、マウント変えたらいらない子になってしまうw
それに自分はM4に付ける予定なので、ちょうど良かったかなw
因みに、光量は12段階です。
次は中身に行きます!
aimpoint micro H-1
中身は本体、説明書、電池、トルクス、エベレーション調整の治具が入ってます。まぁ、T-1と一緒ですw
次は本体に行きましょう!
aimpoint micro H-1
aimpoint micro H-1
刻印が白でプリントしてあるのが、一番の特徴ですね~
あっ!書いてありますが、今回のモデルは2MOAです~
次は覗いた感じから
aimpoint micro H-1
これも一度覗かせて貰った事がありますが、恐ろしくクリアですw
ドットもかなり綺麗ですね。
光量は8です。
aimpoint micro H-1
因みにMAXの12
aimpoint micro H-1
ホロよりヤバイ(笑)覗いてる方の目が殺られそうですw

次はG&P製のレプリカT-1と比べます。
aimpoint micro H-1
G&Pが一回りデカく、重いw
aimpoint micro H-1
G&PのT-1も結構ドットは綺麗ですか、やっぱりレンズのクリアさと周りの枠?ここが太くて少し視野を狭めてしまってます....
実物は無理して買う程の物ではないですが、本物にしかない魅力と性能を持っています。
一個でも買ってしまうと病み付きになってしまう...特にレプリカでいい思い出が少ない自分にとっては特に病み付き状態に....ってもそんなに買える物でもないんですけどねw

さてさて、次はレンズコーティング!これは綺麗!とりあえず綺麗ですw
aimpoint micro H-1
そしてmicroの名前が付いてるので、そのコンパクトっぷりにも注目したいと思います!
ホロサイトと比較( ・ω・)
aimpoint micro H-1
aimpoint micro H-1
micro T/H-1ってちっさい割にハンドガンからライフルにまで、似合うし使えるのが素敵ですよね~
因みに、レンズのクリア度...まぁこれはホロサイトとH-1だと分が悪いかなw
aimpoint micro H-1
ドットサイトは若干青みが出てしまいますね~

次はエベレーション/ヴィンテージの調整ノブ
クリック感があり、いい感じです。蓋の突起で工具なしで調整可能です~
因みに蓋の裏にR,upの表記があります。
aimpoint micro H-1
調整する時はこんな感じに
aimpoint micro H-1

さてさて、とりあえずこんな感じでいいかなw
後はマウントをどうしよう、KACは高いwマウントで電動ガン買えるしw
今考えてるのはLaRue LT751にするかDYTACのKACタイプマウントもありかな~なんて...まあ給料日までは身動きできず(´;ω;`)
何かオススメのT-1/H-1用ハイマウントありますかね~(;´д`)
まぁ、今回はこの辺で!
それではまた!(ヾ(´・ω・`)



同じカテゴリー(光学機器)の記事画像
Fortis  aimpoint T1/H1 mount
trijicon TA87 killFlash
GearSector ライトマウント
Surefire M600 ULTRA Scount Light
トリジコン acog ta33G-H
G&P DBAL-A2
同じカテゴリー(光学機器)の記事
 Fortis aimpoint T1/H1 mount (2014-10-10 10:06)
 trijicon TA87 killFlash (2014-02-24 12:31)
 GearSector ライトマウント (2013-08-09 14:28)
 Surefire M600 ULTRA Scount Light (2013-07-18 20:53)
 トリジコン acog ta33G-H (2013-04-06 10:12)
 G&P DBAL-A2 (2012-09-01 10:15)
この記事へのコメント
マウント悩むよねー
KAC欲しいw
Posted by つっちーつっちー at 2013年02月02日 15:07
H-1いいですね
初めてしりました。

マウントは自分の気になっているものですとG&Gのマウントがデザイン的に好みです
Posted by ぢゃっく・ちゅぱろーぢゃっく・ちゅぱろー at 2013年02月02日 15:18
つっちー>KAC買っちゃいなYO!メチャ高いけどw

ぢゃっく・ちゅぱろー>コメント有難うございます!
H-1お手頃でいいですよ!サバゲーには持って来いですよ!
あまり出回ってないのが難点ですねw
GG&Gのマウントですか?バトラーキャップ付きっですよね!あれは中々個性的ですよねw
ただ、値段が....
Posted by Rin at 2013年02月04日 19:57
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。