2012年04月16日
久々に・・・
ども!Rinです(´・ω・)/
そろそろ仕事が忙しくなってまいりました。
なので忙しくなる前に一回でいいから、サバゲに行ってやる!って事でSEALsリアカン定例会に参加してきました!
つっても今日の記事はサバゲの事じゃないんですけどねw
サバゲに行く前日に神奈川から来る友人が大体SEALsに近い自分の家に泊まって、そのままサバゲに行くのですが・・・
今回は友人が先日購入したVFC SR16コンバットマスターのスプリング交換したいと・・・
自分もhk416のスプリングを変えたかった事もあって、友人に来る途中でKM企画 AEG3点可変圧スプリング 0.90Jを買ってきてもらって二人で明日のサバゲの前にザックリやりますかぁ~っと夕方から久々に銃を弄ることに・・・・
マルイのM4シリーズなら何回もバラシたりしたので、VFCも同じっしょ!っと友人と一時間で終わるっしょ!って言いながら結局十八時から一時まで格闘した末に負けた・・・
取り敢えずアレですね、全体的にかなりタイトで硬い、抜けないw友人はアンビセレクターで訳わからんでしたw
何とか二人共メカボ引っこ抜いて、スプリング交換、グリスアップ、自分は後シム調整をしてさっさと組んで寝よう!
しかし
メカボ閉まんねぇ・・・ギアはちゃんと軸入ってるし、ラッチもおk、吸気関係も問題ないのに閉まらない・・・・
もういいや~
んでそのまま寝て、友人は次の日たまたまフィールドに来てたTOSHIさんに組んでもらい、初速93m/sと安定・・・
自分は後日再度一から組み直し、メカボが閉まらない原因が分からないままでしたが、なんとか締り組んで庭で試し撃ち!
だが、そう簡単にはいきませんね・・・
弾ポロしましたw
なぜ?どっかでエアー漏れてんのかな?とか考えつつ再度テイクダウンして試し撃ち・・・
ノズルの動きがすんげー怪しい・・・・ってかタペットプレートにノズル掛けてなかった・・・
もう、面倒いのでしばらく放置wでもグリスアップとシム調整のおかげで大分音は静かになったので、後はもう一回開けてタペプレとノズル合わせておーわり!
本当は分解手順とか写真で上げようと思っていたのですが、完全に忘れてましたねww

とりあえず今さっき撮った写真です。
もちろんしばらくは開けないでしょうがねw
それとhk416は放置の癖に余りものでM4をひとつ( ́・ω・)

友人から貰ったマルイ M4 PMCのフレーム フロントにばらばらになったCA製のメカボを配線引き直して、適当に有りもので
作ったサバゲーに向いてそうであって実際そうでもないない何とも言えない銃を作りましたww
これはサバゲやりたいって友人がいたら貸出用です。軽いし短いから使い易いかなとw
やっぱり壁にぶち当たるとめんどくなってしまいますが、分解・組み立てしている時って楽しいですよね!
どうせまたhk開けるならセミのレスポンスを向上させたいので、あるお方にレシピを聞きにいかないとw
オマケ
これでスナイパーへの道が・・・

知り合いのお方からVSRカスタム済+マガジン、スコープetc・・・
付きで8000円で譲り受けました。
安いお( ́・ω・)
まぁ、自分もいらない物だったら安くても部屋のスペース取るものは売りたいですし・・・
ただ総額で結構かかってると思うけど、買いたいって言ったの自分だけど、何だか申し訳なくなりますねw
でもとっても有難いので、大事に使って行こうと思います!次からはスナイパーだぜぇ!
またグダグダ+とんちんかんなブログ記事でしたが、またネタを見つけたら更新していきますね!
もっと濃い内容の記事が書ける様に頑張ります!それではまたノシ
そろそろ仕事が忙しくなってまいりました。
なので忙しくなる前に一回でいいから、サバゲに行ってやる!って事でSEALsリアカン定例会に参加してきました!
つっても今日の記事はサバゲの事じゃないんですけどねw
サバゲに行く前日に神奈川から来る友人が大体SEALsに近い自分の家に泊まって、そのままサバゲに行くのですが・・・
今回は友人が先日購入したVFC SR16コンバットマスターのスプリング交換したいと・・・
自分もhk416のスプリングを変えたかった事もあって、友人に来る途中でKM企画 AEG3点可変圧スプリング 0.90Jを買ってきてもらって二人で明日のサバゲの前にザックリやりますかぁ~っと夕方から久々に銃を弄ることに・・・・
マルイのM4シリーズなら何回もバラシたりしたので、VFCも同じっしょ!っと友人と一時間で終わるっしょ!って言いながら結局十八時から一時まで格闘した末に負けた・・・
取り敢えずアレですね、全体的にかなりタイトで硬い、抜けないw友人はアンビセレクターで訳わからんでしたw
何とか二人共メカボ引っこ抜いて、スプリング交換、グリスアップ、自分は後シム調整をしてさっさと組んで寝よう!
しかし
メカボ閉まんねぇ・・・ギアはちゃんと軸入ってるし、ラッチもおk、吸気関係も問題ないのに閉まらない・・・・
もういいや~
んでそのまま寝て、友人は次の日たまたまフィールドに来てたTOSHIさんに組んでもらい、初速93m/sと安定・・・
自分は後日再度一から組み直し、メカボが閉まらない原因が分からないままでしたが、なんとか締り組んで庭で試し撃ち!
だが、そう簡単にはいきませんね・・・
弾ポロしましたw
なぜ?どっかでエアー漏れてんのかな?とか考えつつ再度テイクダウンして試し撃ち・・・
ノズルの動きがすんげー怪しい・・・・ってかタペットプレートにノズル掛けてなかった・・・
もう、面倒いのでしばらく放置wでもグリスアップとシム調整のおかげで大分音は静かになったので、後はもう一回開けてタペプレとノズル合わせておーわり!
本当は分解手順とか写真で上げようと思っていたのですが、完全に忘れてましたねww

とりあえず今さっき撮った写真です。
もちろんしばらくは開けないでしょうがねw
それとhk416は放置の癖に余りものでM4をひとつ( ́・ω・)

友人から貰ったマルイ M4 PMCのフレーム フロントにばらばらになったCA製のメカボを配線引き直して、適当に有りもので
作ったサバゲーに向いてそうであって実際そうでもないない何とも言えない銃を作りましたww
これはサバゲやりたいって友人がいたら貸出用です。軽いし短いから使い易いかなとw
やっぱり壁にぶち当たるとめんどくなってしまいますが、分解・組み立てしている時って楽しいですよね!
どうせまたhk開けるならセミのレスポンスを向上させたいので、あるお方にレシピを聞きにいかないとw
オマケ
これでスナイパーへの道が・・・

知り合いのお方からVSRカスタム済+マガジン、スコープetc・・・
付きで8000円で譲り受けました。
安いお( ́・ω・)
まぁ、自分もいらない物だったら安くても部屋のスペース取るものは売りたいですし・・・
ただ総額で結構かかってると思うけど、買いたいって言ったの自分だけど、何だか申し訳なくなりますねw
でもとっても有難いので、大事に使って行こうと思います!次からはスナイパーだぜぇ!
またグダグダ+とんちんかんなブログ記事でしたが、またネタを見つけたら更新していきますね!
もっと濃い内容の記事が書ける様に頑張ります!それではまたノシ
Posted by Rin at 11:05│Comments(2)
│電動ガン
この記事へのコメント
ブログ見つけちゃったよwww
Posted by ウッシー at 2012年04月16日 12:30
ウッシーさん>見つかったったwwwウッシーさんもブログ更新宜しくです!お気に入りに入れている方のブログは結果見てるのでw
Posted by Rin at 2012年04月16日 19:39
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。